インフルエンサーマーケティング事例

【成功事例&ポイント】YouTubeでのインフルエンサーマーケティング

YouTubeのような動画プラットフォームでのインフルエンサーマーケティングは、ほかのSNSとくらべて特に訴求効果が高いと言われています。実際、商品の認知度を拡大したり、商品の使用感を伝えたり、ライブ配信で質問に答えたりなど、多様な目的に対応できます。

しかし、一方で「YouTuberを起用したいが、具体的なアイデアが出てこない」「YouTuberに自社商品をプロモーションしてもらう具体的なイメージが思い浮かばない」と悩む人も多いのではないでしょうか。

そこで本記事では、まずYouTubeでのインフルエンサーマーケティングの基礎知識やメリット・デメリットを解説し、これを踏まえ、実際に成果が出ている成功事例を紹介します。また、YouTubeにおけるインフルエンサーマーケティングで成果を出すためのポイントも解説しますので、ぜひ参考にしてください。

YouTubeでのインフルエンサーマーケティングの概要とそのメリット・デメリット

Image by donations welcome from Pixabay

Googleの公式発表によると、YouTubeの日本国内月間ユーザー数は2020年9月時点で約6,500万人です。また、総務省の調査では、令和2年の時点で10代~50代のYouTube利用率は80%を超えています。

令和2年度情報通信メディアの利用時間と情報行動に関する調査報告書 12ページ参照(総務省)

YouTubeでのインフルエンサーマーケティングのメリット・デメリット

YouTubeでインフルエンサーマーケティングを行うメリットは以下のとおりです。

  • 今やテレビを超えるほどの規模で市場が拡大しているため、年齢・性別を問わず多くのユーザーに自社商品を訴求できる
  • マーケティング施策の種類が豊富(ギフティング、現地訪問、ライブ配信など)
  • 動画はテキストや画像とくらべて訴求力が高い
  • インフルエンサーが商品やサービスを紹介すれば、嫌悪感を持たれにくい
  • 精密で細かいターゲティングが可能

デメリットは、以下のとおりです。

  • YouTuberの選定がむずかしい
  • 自社の商品やサービスにピッタリなYouTuberを見つけても、依頼を受けてくれるかはわからない(インフルエンサーとして活動する意思がない場合など)
  • 投稿するクリエイティブはYouTuber次第であるため、自社が伝えたいことが伝わらない可能性がある(場合によっては炎上するリスクもある)

YouTubeでのインフルエンサーマーケティング成功事例

Photo by Mateus Campos Felipe on Unsplash

この項目では、YouTubeで特にインフルエンサーが起用されやすいアパレル、化粧品、ガジェットの3ジャンルの成功事例を紹介します。

なぐもふうかさん×UNIQLO(ユニクロ)

YouTubeでのインフルエンサーマーケティングにおいて、アパレルの成功事例にUNIQLO(ユニクロ)の例があります。ユニクロはインフルエンサーとして、20代~30代の女性に多くのファンを持つ「なぐもふうか」さんを起用しました。

なぐもふうかさんはYouTubeチャンネル登録者数51万人、Instagramのフォロワー数27.2万人、TikTokフォロワー数約39万人(すべて2022年7月時点)を誇る有名インフルエンサーです。

なぐもさんの普段の投稿は、ファッションコーディネートやダイエット、美容に関する動画がメインです。ユニクロのアイテムは、ファッションコーディネートに関する動画を配信するときに企業案件として紹介しています。

季節や出かける場所にあわせたコーディネート例を可愛い演出で紹介するため、多くのフォロワーから高評価を獲得しています。

この事例のポイントは、動画の概要欄に動画内で紹介したアイテムの詳細とユニクロのECサイトのURLを記載している点です。このように導線を用意しておけば、フォロワーが商品を「欲しい!」と感じたとき、すぐにECサイトへ誘導できます。

動画内でなぐもさんが実際のコーディネート例を見せる→フォロワーの購買意欲を高める→熱が冷めないうちに概要欄のURLからECサイトへ遷移させる→商品を購入してもらう、という王道の導線を引いた成功事例です。

【速報】UNIQLOで買ってよかったもの。買うなら今!!(なぐもふうかさん)

水越みさとさん×株式会社エトヴォス

YouTubeでのインフルエンサーマーケティングにおける化粧品の成功事例に、株式会社エトヴォスの例があります。

株式会社エトヴォスは、スキンケア商品を製造・販売している化粧品会社です。

起用されたインフルエンサーは、YouTubeチャンネル登録者数約56万人(2022年7月時点)の「水越みさと」さんです。水越さんは会社員として働く一方、化粧品や美容に関する情報発信、サロンモデルとしての活動など、さまざまな分野で活躍しています。

この事例の大きな特徴は、水越さんがエトヴォスの商品を動画で使用するときに半顔でメイク前とメイク後を見せていることです。一人の人間の顔でbeforeとafterを見せることで、実際の使用感をリアルに伝えています。

また、ユニクロの事例と同様に、概要欄に商品の価格情報などを記載しているのも大きなポイントです。動画で使用感を確認し、そのまま概要欄の価格を見て購入を検討する、という購入への自然な流れを作っています。

動画の特性を生かし、商品を使ったときの具体的なイメージを視聴者に持たせることで売上アップにつなげている成功事例です。

【ETVOS縛り】2022年最新春メイクが予想以上に可愛すぎました。(水越みさとさん)

せろりんねさん×DEEPCOOL

YouTubeでのインフルエンサーマーケティングにおけるガジェット系の成功事例に、DEEPCOOLの例があります。

DEEPCOOLは、北京に本社があるパソコン部品の製造・販売を行う会社です。

起用されたインフルエンサーは、YouTubeチャンネル登録者数約25万人(2022年7月時点)の「せろりんね」さんです。せろりんねさんはガジェット系ではめずらしい女性インフルエンサーで、モバイル機器やパソコン周辺機器、動画制作系の機器などの紹介・レビューの動画を投稿しています。

特にパソコン関連動画では、パソコンを自作して制作風景を動画で投稿するほどの専門スキルを持っています。

この動画のポイントは、DEEPCOOLから提供されたパソコンケースと電源ユニット、簡易水冷式のCPUクーラーを使ってパソコンを自作する点です。ほかの部品はせろりんねさん自身が用意しています。

パソコンを自作できるほどの専門スキルを持つインフルエンサーがメーカーから提供されたパーツを使ってパソコンを組み上げる。このプロセスを動画で見せることで、DEEPCOOLというブランドへの信頼感向上や認知度の拡大に貢献する内容になっています。

【自作PC】14万円台で本気出してPC組んでみた【DEEPCOOL】(せろりんねさん)

YouTubeでのインフルエンサーマーケティングで成果を出すための3つのポイント

Photo by Collabstr on Unsplash

YouTubeでのインフルエンサーマーケティングで成果を出すには、以下の3つのポイントをおさえることが重要です。

  • YouTuberと投稿に関するルールを共有する
  • 効果測定を行う
  • YouTuber選定は慎重に行う

投稿ルールについては、商品の情報をYouTuberに正確に伝えるとともに、YouTuberにもクリエイティブで正確に伝えてもらうことが大切です。また、ステマと誤解されないように広告であることを明示すること、過激な発言や表現は控えるようルールを設定しましょう。

効果測定については、YouTubeアナリティクスを積極的に利用することが重要です。動画の再生回数、視聴時間、コンバージョン率、視聴者の属性などをアナリティクスでしっかりと確認してください。そして、これらの数値や属性情報をもとに問題点を洗い出し、改善していきましょう。

YouTuberの選定については、YouTubeでのインフルエンサーマーケティングでもっとも大事な要素と言っても過言ではありません。万一、自社の商品やサービスにマッチしないYouTuberに依頼してしまうと、以下のような事態を引き起こす可能性があります。

  • 自社のターゲット層に訴求できず、費用だけがかかって広告効果を得られない
  • 自社・商品・サービス・YouTuberのイメージダウンにつながる可能性が高まる
  • 動画が炎上する

このような状況を避けるためにも、YouTuberの選定は特に慎重に行いましょう。

※インフルエンサーの選定について、さらにくわしく知りたい人は下記の記事をおすすめです。

【Instagram向け】正しいインフルエンサーの選び方とキャスティング方法を徹底解説(インフルエンサーマーケティングガイド))

まとめ:YouTubeで活躍するインフルエンサーに仕事を依頼するならインフルエンサー検索ツールが便利

Photo by Rachit Tank on Unsplash

インフルエンサーをさがすとき、プラットフォームをYouTubeに絞っても膨大な人数がいます。その中で、自社の商品やサービス、ブランドイメージなどにマッチする人材をさがしだすには多くの時間と労力が必要です。

このようなとき、REECHが提供している「REECH DATABASE」が役に立ちます。インフルエンサーの「詳細データ」「PR投稿検索」「マルチSNS」など、インフルエンサーを効率よくさがすための機能が充実しています。

「自社商品のプロモーションを依頼できるYouTuberの知り合いがいない」

「自社にマッチするYouTuberをさがしている時間がない」

「自社にマッチするYouTuberを効率よくさがせる方法が知りたい」

上記のような悩みを持つ人は、ぜひお気軽にお問い合わせください。